許認可事業者向け

コスモスたより~コラム:行政書士法の一部を改正する法律案 衆参両院で可決~

はじめに衆議院及び参議院にて行政書士法の一部を改正する法律案が審議され、両院において可決、成立しました。施行…

コスモスたより~コラム:実例(日本郵便許可取消し)から考える許認可管理の大切さ~

はじめに~実例紹介引用元:令和7年6月5日(木)読売新聞オンライン日本郵便(JP)で運転手への点呼が適切に行…

コスモスたより~業務:建設業許可制度の概要について~

建設業許可制度について建設業法の目的建設業法第1条では、建設業を営む者の資質の向上、建設工事の請負契約の適正化等…

コスモスたより~コラム:実例から考える許認可管理の大切さ~

はじめに~実例紹介引用元:令和5年10月5日(木)三條新聞酒類小売のA社は、酒類販売業者として、店頭小売に加…

コスモスたより~業務:農地転用手続きの順序ついて②~

前回までのおさらい前回の記事では、農地転用手続きについて、その手続きの順序とその概要(項目1.2.3まで)を記述して…

コスモスたより~業務:農地転用手続きの順序ついて➀~

はじめに前回の記事では、農地の転用許可制度についての概要を記述しました。農地を転用する場合に必要となる手続に…

コスモスたより~業務:農地を転用する場合に必要となる手続きについて~

はじめに「土地を持っているけれども、祖父母や両親はその土地で農作業をしていたな…その土地に建物を建てたり、その土…

桃の花

コスモスたより~コラム:ブログをはじめました 自己紹介~

ブログをはじめた理由初めてブログ記事を投稿します。法律を用いた職業に対しては固い印象をお持ちの方が多いと思い…

一人ひとりに寄り添ったご提案をいたします。

どんな些細なことでも構いません。
ご相談やご質問などございましたら、お気軽に
お電話または以下のお問い合わせフォームからご連絡ください。

PAGE TOP